伊丹配送センター 近況報告!!
伊丹配送センターブログ
消火器のABC
2022-04-12
《先週の答え》
選択肢2の「20%~80%までの間で使い続ける 。」
でした。
リチウムイオン電池は過充電(100%)や過放電(0%)をすると
劣化が進みやすいという短所と、充電した分までが最大値に
なってしまうメモリー効果がないという長所などから
20%~80%を行ったり来たりした方が良いと
言われています。
《今週のクイズ》
もちろんセンターにも常備されている消火器ですが、
この「A.B.C.火災用」の「ABC」とは
それぞれ何を指しているでしょう?
今週からはクイズをします!
2022-04-05
先週までのブログでセンター内の
おおまかな紹介ができたかな?と思います。
これからもいいネタがあればアップしていきたいです。
今週からはちょっとしたクイズをあげて
次週に答え合わせをするというスタイルを
取っていこうかなと思います。
《今週のクイズ》
電動工具で有名なmakitaさんのバッテリですが、
「リチウムイオン電池」が使われています。
さて、リチウムイオン電池の充電の仕方としては
次のうちどちらが正しいでしょうか?
1.0%まで使い切ってから充電する。
2.20%~80%までの間で使い続ける。
トリックアート?
2022-03-24
センターは商品を配達地区ごとに分けて置く1階と
事務所の2階、さらに事務所とは分離した2階が
出庫未定の商品を置いておく場所としてあり、
そこは「中2階」と呼んでいます。
画像は中2階へ上がる階段です。
たまたま撮った写真(1枚目)が
トリックアートっぽくなったので
あげてみました。
寝転んでいるように見えませんか?
隙間を埋めるもの
2022-03-15
トラックに商品を隙間なく積んでいくのですが、
どうしても隙間ができるときなどに
その隙間を埋めるためにこのクッションを当てます。
大小様々なクッションがあるので
しっかり埋められます。
隙間という隙間がないときは布団を当てがいます。