本文へ移動

伊丹配送センター 近況報告!!

伊丹配送センターブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「ノー」じゃなくて「ノン」って言いたくなる

2024-05-07
多くの配送会社さんで
伝票などに採用されている複写できる用紙です。

昔よく使われていた、黒い面が裏についているものは
「(バック)カーボン紙」と言います。
それに対して現在使われているのは
「ノーカーボン紙」と言われるタイプです。

「カーボン紙」は裏に付着している炭素が
筆圧によって次の紙に移ることで複写されます。

では、「ノーカーボン紙」はどういう原理で
複写されるでしょうか?

《先週の答え》
「日本語に存在しない」でした。(筆者調べ)

モップはアメリカで発明され日本に入ってきました。
モップ的なものは平安時代などにも
存在していたみたいですが、
特に名前はなかったようです。

ネットで調べた中で単語っぽい訳が
「長柄付き雑巾」だったのですが、
”mop” の訳というより説明だったので
ナシという判断にしました。

シン・ヨウグオキバ

2024-04-30
掃除用具置きが新しくなりました。
前はフックタイプだったので少し手間でしたが、
楽になりました。

ところで「箒」は英語で ”broom” ですが、
「モップ」は英語でも ”mop” です。
というより英語がそのまま日本語として使われています。

では ”mop” は日本語で何というでしょう?

《先週の答え》
「車輪がななめになっているから」でした。

カーブなどで車体が片方に偏ると、
レールとの接地面が動いて車体の傾きを相殺してくれます。
また、車輪の内側に「フランジ」という出っ張りがあり、
これが引っかかることでも脱線を防いでいます。

車ではできません

2024-04-23
組立部品のネジです。
写真の様に合わせてみると少し気持ちいいです。

この写真をみてなんとなく
電車の車輪とレールを思い出しました。

電車の車輪は車と違い、向きが固定されています。
それでもカーブを曲がることができます。
なぜでしょう?

《先週の答え》
「衣紋掛け(えもんかけ)」、「衣桁(いこう)」
などでした。

着物のえり付近に「衣紋」という部分があり
そこを掛けておくので「衣紋掛け」といいます。

”hunger” なら「飢え」を意味します

2024-04-16
当センターにある古いハンガーです。

ハンガーは英語で ”hanger” と書きます。
”hang on” で「引っかける」や「しがみつく」
などの意味があります。

ハンガーは日本語で「洋服掛け」と訳しますが
和服を掛ける道具は何というでしょう?

《先週の答え》
「アフリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、アメリカの
 5つの大陸を表しているから」でした。

「大陸」の定義ははっきりしていないようで、
アジアとヨーロッパを合わせてユーラシアと考えたり、
北アメリカと南アメリカを分けて考えたりと
様々あるようですが、五輪のマークを考えた
近代オリンピックの生みの親であるクーベルタンは
答えのような分け方をしたようです。

ちなみに輪の色はほとんどの国旗の色が
「白とこの5色で表せるから」という理由らしいです。

五つの輪

2024-04-09
何かを束ねるときに1番手に思いつく便利アイテム、
輪ゴムです。
輪ゴムを取ったときにいくつか落としてしまい、
それが若干オリンピックの五輪に見えたので
しっかり並べて撮ってみました。

さて、オリンピックのシンボルマークは
なぜ輪が5つなのでしょうか?

《先週の答え》
「超回復」でした。

改めて検索してみると、
「超回復 嘘」というキーワードが目についたので
調べてみましたが、細かい仕組みの誤認や
軽度のトレーニングの場合当てはまらないなどで、
同じ部位をトレーニングする際に
休息期間を設けることは正しいトレーニング法のようなので
基本的には休息をとりましょう。

有限会社明優サービス
〒661-0975
兵庫県尼崎市下坂部4-13-7
TEL:06-6491-9000
FAX:06-6498-6155
------------------------------
<対応エリア>
兵庫 尼崎、西宮、芦屋、伊丹、川西、宝塚
大阪市 淀川区、西淀川区、東淀川区、此花区、福島区、北区、都島区、旭区、鶴見区、城東区、東成区、中央区、西区、港区、浪速区、天王寺区、生野区、平野区、東住吉区、住吉区、阿倍野区、西成区、住之江区、大正区
大阪府 豊中、吹田、池田、箕面、高槻、枚方、交野、寝屋川、守口、門真、四条畷、大東、東大阪、松原、堺
------------------------------
0
0
2
5
3
7
4
TOPへ戻る